本や映画の紹介

きんふく, 本・映画

『にじいろのさかな』 作:マーカス・フィスター 訳:谷川俊太郎 講談社

きらきらのうろこを持つ虹色の魚は、自分のごう慢な態度が原因でひとりぼっちになってしまった。どうしたらみんなと仲良くできるのか?タコのおばあさんにアドバ ...

本・映画

『国生みのはなし~イザナキとイザナミ~』 監修:三浦佑之 文:荻原規子 絵:斎藤隆夫 小学館

日本の神話「古事記」の一番最初、高天の原の神々から国づくりを命じられたイザナキとイザナミのお話です。

あらゆるところ ...

本・映画

2月から連日のウィルス関連のニュースから、学校の休校やイベントの中止という状況の中で、家庭と仕事と自分のことで精神的にも肉体的にも疲れがたまっていませんか。

外に出るのが難しいので気分転換もなかなかしずらくて、「お家で映画 ...

きんふく, 本・映画

『こども六法』 著:山崎総一郎 絵:伊藤ハムスター 弘文堂

「いじめ、虐待に悩んでいる君へ。」

と、帯に書いてありますが、生きていることに悩んでいる子供・大人みんなへ向けて役立つ本です。

  ...

本・映画, 福田寺

曹洞宗宗務庁から毎月発行されている『禅の友』、二月号の表紙は黒猫です(^ω^)

小さな冊子ですが、仏教のこと、禅の教えはもちろん、日常にいかせる精進料理や心のお話などが毎回載っています。

福田寺にも置いています ...

本・映画

『13800000000ねん きみのたび』  作・絵 坂井治

138億年前、たった一粒の原子だった人間の歩みを「きみの思い出」としてたどっていくお話です。

原子や細胞のことをよくわからなくても、大きな宇宙と長~ ...

きんふく, 本・映画

『よかったね ネッドくん』 作者・レミー・シャーリップ 訳者・八木田宜子

パーティーにお呼ばれしたネッド君が、向かう途中でさまざまな災難にあいますが、ラッキー+自分のできることで乗り越えていくお話です。(読み聞かせ時間:約 ...

きんふく, 本・映画

『生きて死ぬ智慧』

文・柳澤桂子 画・堀文子

般若心経を生命科学者による現代詩訳で「いのちの意味」を語りかけ、日本画家の挿し絵により表現された絵本。

今はすっかり寺族としていますが、私も長いこと悩み ...