快適!花粉対策メガネ
本格的にスギ花粉が飛び始めていまして、昨日からくしゃみがすごいです。
目の痒みもじわじわときています。
今朝方は喉の痒みで目が覚めてしまい、なかなか眠れませんでした。さきほど今後に備えてのど飴を買ってきました。 ...
和尚さんは山へ竹刈りに。
今日、和尚さんは山へ竹を刈りに行きました。
竹林と言えば京都の嵐山が素敵ですよね、もちろん手入れが行き届いているからのことですが。
でも、ご存知の方も多いと思いますが、「日常ここにある竹」は結構困りごとなのです ...
吉方位【九星気学別】(令和3年3月編)
三月にはいりだいぶ暖かい日も増えましたね。
一日の中でも気温の変化が厳しいので体調はくれぐれも気を付けてください。
さて、令和3年3月の吉方位です。
吉方位対象期間:3月4日~4月3日
...
希望たくさんの日
3月3日、今日はひな祭り、桃の節句ですね。
福田寺の中は相変わらず寒いですが、外は日に日に春を感じる空気となってきています。
ただいま梅が咲いてきているところです。
さきほど壊れた看板を撤去していた ...
2月23日の強風により看板が折れました。
とても風が強かった2月23日、国道から福田寺入口付近に設置していた看板が折れてしまいました。
ただいま撤去の依頼はしておりますがまだ待機中です。お近くを通る方はそばに近づかないようお願いいたします。
都合により ...
嵐去り、穏やかな朝
嵐が過ぎた朝。
夜中も強風で揺らされて、余震やら何やらでここのところずっと揺れてます。
今日は明るい空でホッとしました。
雪はすぐ解けそうです。あと何回雪かきするかな。
余分なものが吹き ...
地震の爪痕
昨日からの大荒れの天気で、福田寺も暴風&吹雪となっております(雪はすぐ溶けてます)。
さて、地震の翌日からお墓の確認に訪れる方々をお見かけします。
本堂などは地震の被害はあまりなかったのですが、お墓の方はところ ...
雨の涅槃会となりました
今日はお釈迦様がお亡くなりになられた日『涅槃会』です。
いつもならキンキンに冷える時期ですが、気温が高くて助かりました。
雨がまたいい雰囲気で。
御詠歌は『大聖釈迦如来涅槃御詠歌(不滅)』をお唱えし ...