福田寺

10月9日は梅花流宮城県奉詠大会でした。

今年の会場は石巻市の『マルホンまきあーとテラス』。これまでの仙台会場に比べると石巻は津山町から近いので行きやすく、しかも新しめの施設なので気持ちよく参加してきました。

...

福田寺

日は曹洞宗の両祖、道元禅師と瑩山禅師の命日です。

両祖忌の法要を行いました。

今、福田寺では彼岸花が満開です。

自然のありのままの姿を詠んだ道元禅師の和歌

「春は花 夏ほととぎす 秋は月 ...

福田寺

去年の夏、作務衣でいるのは暑すぎて無理なので服装をなんとかできないか住職と相談して、『fukudenji(福田寺)』Tシャツを用意しました。

今年になって気づいてもらうことが多くなり、昨日は出先のお店で「そのTシャツは何の ...

福田寺

8月19日、20日と福田寺沢沿いにおいて、雑木の伐採作業が行われます。

お越しの際は気を付けていただくようお願いいたします。

 

福田寺

8月8日の宮崎県のマグニチュード7.1の地震から、2つの台風と続き、不安なく過ごせる日々は本当に有難いものだと感じています。

被害の大きかった地域にお住いの方々が、一日も早く安心して過ごせるようにお祈りしています。 ...

福田寺

昨日は教区の寺族会・梅花講の移動研修で仙台らららホールへ行ってきました。

曹洞宗では禅に親しむ行事として、著名な講師による講演を聞くことができる「禅をきく会」が開催されています。

宮城県では年6回あり、今回は大 ...

福田寺

7月も後半となり梅雨もなんなのか、当山も今日は34度の予定です。

今朝、玄関に日除け暖簾をつけようと見上げたところ、作りかけの蜂の巣が4つ並んでいるではありませんか!

ハチジェットをシューッとした上でホウキで落 ...

福田寺

福田寺入り口の墓地付近のフェンスが老朽化のため壊れていて、今日は撤去作業に檀家さんが来てくださいました。

金網のフェンスでしたが、取り除いてみたところたくさんのゴミが出てきてきました。風やらでどこかから飛んできたものが積み ...