ハンドメイドで思いしらされる記憶力と視力
裁断して、さあ作るぞ!と思いきや、作り方を忘れている。
結局また去年作ったものを分解して、足りないパーツがあったり、長さが違うものがあったりすることに気づく。
記憶力弱いんです….。
そ ...
正月事始めが遅れたものの、、、
今朝は冷えました。
年末、正月に向けての準備がなかなか進んでいないのですが、少しでもやろうと諸々開始しています。
お地蔵様の帽子とよだれかけの準備です。
去年残しておいた型紙。過去ブログ→
今朝の福田寺はアイスバーンでした
昨日は登米市津山町でも初雪が降りました。
今朝はうっすらと雪が残っていました。
こういう朝が一番怖いです!
ツルッ!危ないっ!ということが2度ほどありました。
福田寺にお越しの方、これか ...
くうの貴重な日向時間
今日は真っ青な空。冬でもこんな日は眩しくて良いですね。
縁側にて。
午後はあっという間に陽が陰るので、貴重な日向ぼっこタイムです。
お釈迦様が悟りを開かれた日『成道会』
本日12月8日は成道会でした。
お供物やお膳は檀家さんやご縁のある方から頂いたものをお供えして、お釈迦様が悟りを開かれたことを讃え法要を行いました。
状況が落ち着いたら、多くの方とご一緒にできるよう願いながら・ ...
吉方位【九星気学別】(令和2年12月編)
寒くなってきました。
今年も後、1か月です。
皆様くれぐれも体調には気を付けてください。
では、今月の吉方位です。
吉方位対象期間:12月7日~1月4日
【一白水星の方】 北 ...
冬支度の福田寺
ついに廊下に出るのにもダウンを着る季節がやって来ました(^-^;
廊下の床が冷たいのでカーペットを敷きました。
午後3時には山影になり、福田寺は冷えます!
これからの時期お参りにお越しの方は、しっか ...
サツマイモといえば
このサツマイモ、特大!
元気いっぱいのお子さんたちと一緒に育てたお芋ですって(*´ω`*)
これは食べたら若返りそう(笑)
さて、何にしていただきましょうか?
サツマイモと言ったら、天ぷ ...