吉方位【九星気学別】(令和4年7月編)
暑い日が続いております。
熱中症にはお気をつけください。
吉方位対象期間:7月7日~8月6日
【一白水星の方】 西・北西・南東・東
【二黒土星の方】 南・西・北西
【三碧木星 ...
福田寺で今一番元気なモノ
連日の猛暑に、正直マイっています。
各地でとんでもない気温が更新されていますね。
そんな中で元気なのが、マツバギク。
眩しくて目が開けられないほどの青空の下、パッションピンクの花びらが光ってます。
日よけのれんとすだれ
夏本番!なんですか!?
すごい暑さです。今年の夏は去年より暑いらしいとの前情報に怯えていましたが、どうか予報が外れてほしいと願う今日この頃。
福田寺は全体的に西日がさんさんと入ってくる作りになっており、本堂はカ ...
3年ぶりの会議
今日は3年ぶりに福田寺護持会の役員会が開催されました。
コロナ禍の間に、総代長始め多くの役員さんが交代になったため、自己紹介から始まりました。
(マスク着用なので、顔はわからなかったかもしれませんが(^^;)
【読み聞かせ絵本】にじいろのさかな
『にじいろのさかな』 作:マーカス・フィスター 訳:谷川俊太郎 講談社
きらきらのうろこを持つ虹色の魚は、自分のごう慢な態度が原因でひとりぼっちになってしまった。どうしたらみんなと仲良くできるのか?タコのおばあさんにアドバ ...
旅する禅僧
住職の勇貴は複数の禅僧で投稿している「旅する禅僧」というブログに参加しています。
仏教、禅の教えや、禅僧から見た日々など、それぞれに感じたことか書かれています。
今回の勇貴は福田寺にいる猫から学んだ教訓について ...
ある日の小鳥
良く晴れた日の夕方、二階の窓から空を見ると、ガラスに鳥の羽がくっついていました。
これは、ガラスに鳥が激突したんだろうなあ。
本堂でもたまにそういうことがあるので、「死んだのかなあ。」そう思いながら下の瓦を見ま ...
吉方位【九星気学別】(令和4年6月編)
最近天気が崩れることが多くなりましたね。
出かけるときは雨具を忘れずに。
では、今月の吉方位です。
吉方位対象期間:6月6日~7月6日
【一白水星の方】 北
【二黒土星の方】 ...