立春!米川の水かぶり
今年は2月3日が立春ということで、いつもより1日早く新しい「立春大吉」のお札を貼りました。
昨日は豆まきをしましたか?
邪鬼を払い、福を呼ぶには大切な行事ということで、私たちも行いました。
去年はま ...
今空
カンカン照りから一変、一雨きそうな雰囲気です。
そろそろ蚊も出てきていまして、どんどん季節が先回りしている感じがします。
いつもは真夏に着る服がちょうど良いなんて・・・
この先何を着れば良いのでしょ ...
登米市民劇場「水の里夢フェスタ」公演中止になりました。
3月7日・8日に予定されていた登米市9町村を題材として行われる市民劇場『夢フェスタ水の里「正義」受け継ぐ者たちへ~津山 イナイリュウの伝言~』が公演中止となりました。
今年は津山町が題材だったので残念ですが、仕方がないです ...
今日は涅槃会です。
2月15日はお釈迦様が入滅された日で、各寺院で法要が行われてます。
福田寺でも朝に供養をしましたが、
2月26日に改めて梅花にご参加の皆さんと一緒に涅槃会の法要を行います。
午後2時半からです。法要 ...
今朝の福田寺凍結情報
昨日は本当に冷え冷えの一日でしたね!
心配していた凍結ですが、少しですみました(^^;
それでもところどころ凍っているので、お越しの際は足元に気を付けてくださいね。
ご祈祷についてのご案内
四良次延命地蔵尊でのご祈祷についてのご案内です。
正月三が日、ご祈祷は午前9時より随時受け付けております。
1月4日以降は事前にご予約のお電話をお願いいたします。(福田寺0225-68-2160まで)
11月30日、托鉢です。
曹洞宗津山青年会では毎年恒例の托鉢募金を、11月30日(土)に津山町で行います。
あたたかい支援とご協力をお願いいたします。
詳細は下のチラシをご確認ください↓
  ...
【季節の花々】紫式部
気づけば10月半ばも過ぎ、すっかり秋真っただ中だったんですね。
ナナカマドの葉が早々と全部落ちて、実だけになっていました。
ハナミズキやモミジなど紅葉が始まっている木もあれば、ひと際綺麗な色の実を付けているもの ...