おめでとう!仙台育英!
仙台育英高校、甲子園優勝おめでとうございます!!
やっと東北に来た優勝旗。
すごいですね!
(↑お祝いのクラッカーの代わりに、境内で花盛りの百日紅の写真です)
この夏は、嬉しいお知らせが ...
お帰りの日
あっという間に、お盆もお帰りの日となりました。
今年も合同供養は中止となり、住職と東堂で盆供養を行いました。
本堂で皆で一緒に法要をすることはかないませんでしたが、経木塔婆を受け取りに多くの方にお越しいただき、 ...
令和4年『四良次延命地蔵尊大祈祷』の動画をアップしました
『四良次延命地蔵尊大祈祷』今年も感染拡大を鑑み、東堂と住職で行いました。
普段は祈祷中にカメラを回すことはないのですが、去年同様、お越しいただくことができませんでしたので、祈祷の様子をYouTub ...
四良次忌に向けて、境内をきれいに!
昨日は朝早くから四良次講の皆さんが地蔵尊堂の境内だけでなく、かのん坂までも草刈りをしてくださいました。
暑さで草が元気なので、本当に助かりました。
そして、いつも大変な旗立て。
立っていると何気なく ...
スズメバチに注意!
昨日の夕方、東堂がスズメバチに刺されました。
アジサイが大きくなったので剪定するために手を入れようとしたとき、下にキイロスズメバチがいるのに気づいたとたん、左手に激痛が走ったそうです。見た蜂に刺されたのか、他のに刺されたの ...
喜びを振り返る
今日も大雨警報が出ている登米市です。
皆様のところは大丈夫でしょうか?
昨日、先日伺った小学校の担任の先生が、子どもたちからのお礼の手紙を届けてくださいました。
その挿絵や ...
ぎっくりは突然に
コロナ禍に突入した春には左手首、2年目の春には右手首から腕、3年目の今年の春は腰を痛めました。
特に初めてのぎっくり腰は自然に悲鳴が出てしまうことに驚き、誕生日だったので悲しみもひとしおでしたが、良い先生にも恵まれて、わり ...
令和4年 四良次延命地蔵尊 大祈祷のご案内
宮城県では15日夜から16日にかけて記録的な大雨となり、大変な水害となりました。
被害に遭われた皆様には心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
登米市の中でも津山町の福田寺では ...