お寺ライフ

秋の味覚、栗を頂きました。

去年は鬼皮剥きから挫折して栗ジャムにしましたが、今年は上手に何とかしたい!ということで、「甘露煮」に挑戦することにしました。

そこで最初の難関である皮のむき方を調べると、冷凍するとい ...

きんふく, 福田寺

昨日は第15教区寺族会研修会でした。(第15教区は南三陸町、津山町、十三浜の曹洞宗寺院の集まりです。)

参加者10名で、らららホールでの「禅をきく会」へ行ってまいりました。

始まる前の様子↓。今回は古今亭菊千代 ...

お寺ライフ, 福田寺

8月29日~30日は福田寺総代役員会で、曹洞宗で定期的に行われている「禅をきく会」をメインとした研修会に、13名で行ってきました。

今回、禅をきく会でご法話いただいたのは、岩手県の専門僧堂の正法寺の堂長である盛田正孝老師で ...

福田寺

突然ですが、これを読んでいただいている方で禅を実践していますか?

 

禅の実践と聞いて先ず思われるのは「坐禅」だと思います。日々、坐禅をしている方々はそれを続けてください。もし、されていない方は日々の ...

福田寺

緊張の食事のあとは、曹洞宗の修行の核である坐禅の時間です。

坐禅がしやすい締め付けのない服に着替えて向かいます。

(ジーパンやぴちっとした服は、痛くなったり苦しくなったりするので坐禅に集中できないので、向きませ ...

プライベート

大学のスクーリングで禅を学べる科目があるので、せっかくなので受講してきました。

8コマのうち7コマは、講義から坐禅堂での坐禅、という流れ。

お寺や寺族の研修や本でも学ぶ機会はたくさんありますが、お寺関係だと言葉 ...

プライベート, 福田寺

きんふくスポットのわきのギボウシがだいぶ大きくなりました。

ギボウシは食べられるって知ってました?

でも、食用とか種類とかがあり、よくわからないので、福田寺のは食べないでくださいね・・・。

&nbs ...

福田寺

お寺にある仏具などを紹介します。

本日は「大磬(だいけい)」です。

これは見たことある方が多いかもしれません。

「ゴーン」となるやつです。

 

お寺では鳴らしものと ...