きんふく, 福田寺

皆様、秋の彼岸ですよ!!!

となれば、

そう、彼岸花です。

彼岸花の名は秋の彼岸ごろから開花することに由来しています。

 

別名は曼珠沙華(まんじゅしゃげ)といい、 ...

きんふく

先日、若方丈から「『サムタ』って知ってる?」と聞かれました。

なになに、仏教用語なの?初めて聞きましたけど・・・。

 

お寺ではお掃除や環境整備なども修行のひとつであり、それを作務といいま ...

きんふく

今日は「白露」。

大気が冷えてきて、露が白く見えるようになるころだそうです。

2日ほど前から住職が、眼鏡のレンズが外れてどこにいったものかと探しておりました。(外れるタイプの眼鏡なんです)

境内のど ...

きんふく

九月に入っていかがですか?

暑さが和らいだような、きつくなったような!

今年は服装を考えるのが難しいですね。

 

それでは、今月の運気を高める方位です。

対象月日: ...

きんふく, 福田寺

今日は良い天気です。

8月に入ってから雨ばかりでしたら、最近の晴れ間は懐かしく感じますね。

福田寺の境内は季節の花々でいっぱいです。

今日はサルスベリのご紹介です。

  ...

福田寺

お墓参り、自宅でのご供養などされましたでしょうか。

福田寺ではお盆の14日は、朝と夕方の2回、町内近隣のお檀家の皆様と供養する日でございます。

さて、この合同供養はご先祖様はじめ、これまでお見守りいただいてきた ...

きんふく

八月に入ってばたばたした日々を過ごしていたせいか、運気を高める方位の更新が遅れてしまいました。

 

それでは、今月の運気を高める方位です。

対象月日: 8月7日~9月6日

一白 ...

きんふく

昨日は夕方6時より四良次講の方々と、四良次様の供養が行われました。

昼間の祈祷とまた違った、厳粛な時間でした。

 

大祈祷にお申込みいただきお越しになれなかった方への御札を本日発送いたしま ...