無病息災を願って、鏡餅のお供え

皆様、ステイホームのお正月、お餅たくさん食べましたか?

福田寺ではいつも頼んでいる町内のお餅屋さんがあるのですが今回はお休みとのことでしたので、初めてホームベーカリーで餅をついてみました。

1度に出来るのは4合くらい。試しに一度、説明書通りにやってみました。

やってみると、とろとろ、ねばねば….餅をつくのって大変な手間ですね。途中で手を離すことはできません。用意してもらうというのは大変有難いことだと身に染みてわかりました。

でも、つきたてはやはり美味しい!

そして年末に、正月用の本番、最大の目的、ご本尊様と延命地蔵尊様、観音様への鏡餅を作りましたよ。

薄~い、ペッたらこい丸ができました。

もしや、水が多いのでは!?

さては、もう少し冷めてからケースから出すのでは!?

などと、試行錯誤しながら4回つきましたが、ほぼ全部平らな餅になりました(^-^;

その中でも少し良さそうなのを選んでみかんを乗せると鏡餅としてまあまあ見えなくもない出来映えに。

良かったところは、切り餅にするには薄いので切りやすいところ😃正月の仏飯もお餅を小さく切って焼いたものなのでなかなか重宝です。

それにしても、世の中にはお餅のラクちんに作る・扱う方法を発信してくれている方が多くいらっしゃる!またまたインターネットでたくさんの情報に助けられ、感心させられ、その中で自分に合う方法とある材料で照らし合わせながらしました。

さて今年末はうまくできるでしょうか?

次つくときは水をもう少し減らさなければ!と思いながら、今日も最初に作った飲み物のようなとろとろのお餅を食べています。