猫の日
今日は2022年2月22日でにゃん(2)が6つも並ぶ『スーパー猫の日』だそうです。
そこで福田寺の寺猫2匹↓ご紹介します。
くうちゃんは白多めのしろくろ猫、子猫と思われることもある小さめボディの12歳。 ...
それぞれの居場所
30度を超えた廊下でも、日陰を好む者と
日向を好む者
がいるように、幸せの基準はそれぞれ。
本人にとって一番居心地のいい場所が見つかれば良い。
でも、居心地がいい時間がずっと続くわけじゃ ...
似てる
この顔、どこかで見たことあると思っていたら
これだ!
今日も朝から暑いですね。
愛しのサビアンヌ
コロナ禍の中、五良丸(ごろうまる)の恋が実り、2匹は一日中ほとんどの時間を外で過ごすようになりました。
(くうはお坊ちゃんなので、ほぼ家の中にいます。)
動物病院で確認してもらったところ、メスでした。
お盆が明けました。
昨日はお盆のお帰りで甘めのきなこをまぶしたお団子をお供えし、今朝、無事にお盆の片付けが終わりました。
新しい生活様式の中でのお盆、皆様はどのように過ごしましたか?
私たちにとってこの数日は、自分がするべきことを ...
紫陽花が見頃です
福田寺も紫陽花が見頃となりました。
今年は例年に比べて色が濃いです。
ピンクの紫陽花の色が濃くなっていくのと同時に、五良丸のサビちゃんへの思いは強くなっていくようで、気づけば追いかけている姿を見かけます。すごい ...
紫陽花と五良丸の恋
今年は梅雨らしい空模様の日が続いていますね。
各地で紫陽花の見ごろが伝えられていますが、福田寺もだいぶ咲きそろってきました。満開まではもう少しですが
ところで、犬がいなくなってから数年、ずいぶんと迷い猫が来るよ ...
くうの満ち・欠け
どうやらまだ日食の最中だったので、もう一度穴をあけた紙を持って見えるかどうか外に出たところ、後をついてきたくう。
自分を見ろとアピールしてくる
こうなると空を見ている場合ではありません。
気づけば西 ...