似てる
この顔、どこかで見たことあると思っていたら
これだ!
今日も朝から暑いですね。
お盆が明けました。
昨日はお盆のお帰りで甘めのきなこをまぶしたお団子をお供えし、今朝、無事にお盆の片付けが終わりました。
新しい生活様式の中でのお盆、皆様はどのように過ごしましたか?
私たちにとってこの数日は、自分がするべきことを ...
猫の陰干し
連日の気温に、毎日「今6月なの!?」と思ってしまいます。
心の準備もないままに真夏のようになってしまいまして、半袖Tシャツが日常になりました。
五良丸は毎日日陰を移動しながらも機嫌良く過ごしている様子。 ...
毎朝の五良丸
毎朝五良丸は、お仏様や観音様方に水を上げたり朝課の準備などで境内をあちこち動く若方丈の後をついて回ります。
お堂には入れないので、読経が始まると外でじっとしています。
お経を聴いているのでしょうか。
猫の理由
くうちゃんはあまり汚れないように過ごします。
濡れているところや土の上はそうっと歩いて、寝転ぶのはなるべくアスファルトやコンクリートの上。
その方が暖かいからなのかもしれません。
一方の五良丸は、土 ...
猫と暮らす
なるべく外出しないようにしているので、普段より飼い猫と一緒の時間が長くなったという方多いのではないでしょうか。
その時間、大切ですね(*´ω`*)
しかし猫や犬、ライオンですらもコロナウイルスにかかるそうで、も ...
うおざわ猫段ボール
「うおざわ」って何だろう、と言うので見たら、アマゾンが逆になっているだけでした。
「a」は逆さまでも「あ」として認識するのですね。
視覚の不思議👀
その段ボール箱にすかさず入る猫らし ...
近頃の五良丸
寒くなったら五良丸は外でどう過ごすのか・・・と心配していたことが幻だったかのように、すっかり部屋から出ない猫になりました。
保護したころはあんなにやせてオドオドしていたのに
今ではこちらがひくくらいリラックスし ...