昨夜の震度6弱
昨夜の地震には驚きましたね。とても怖かったです。
皆様お怪我などなかったでしょうか。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
登米市は震度6弱と出ていますが、福田寺は地盤が固いのであまりひどく ...
4連休初日だそうで。
すっかり曇り続きの毎日ですが、気温はずいぶん上がりましたね。福田寺も蒸し暑い日が続いております。
蓮が結構咲いてまして、終わったものもチラホラあります。まだまだ蕾も出ていますので、お越しの際はぜひご覧ください。
『ばか』とアレルギー
先日まぶたがゴロゴロして少し腫れているようだったので
「私『ばか』できたかも..」
と言ったら、若方丈が「どういうこと!?」というので、『ばか=ものもらい』と教えましたが、「そもそも、『ものもらい』って何?」と ...
福田寺の梅、満開です。
青空のきれいなお彼岸2日目、福田寺の梅はほぼ満開です。
お花見もいいんじゃない?というくらい今年も綺麗に咲いています。
しかしこの時期は風が強いので、少し眺めるくらいです。
お参りにお越しの方、かの ...
今朝の福田寺凍結情報
昨日は本当に冷え冷えの一日でしたね!
心配していた凍結ですが、少しですみました(^^;
それでもところどころ凍っているので、お越しの際は足元に気を付けてくださいね。
雪ーーー!!
久しぶりに登米市も、積もりそうな雪となっております。(ここだけだったりして!?)
今日は福田寺の開山忌です。
法要の最中にどんどん白い景色に変わっていきました。
これから数日とても気温が低い日が続く ...
今年の登米市『水の里夢フェスタ』は津山町編
登米市では毎年合併になった9町村のそれぞれの歴史を、劇で公演しています。
今年は津山町が題材で、大正初期から昭和初期にかけて国が打ち出した北上川の分流計画により、集団移転をしたことが題材となっています。
その中 ...
きんふくスポットのご案内
今日も元気な「きんふくスポット」は、福田寺で1番のパワースポット。
エネルギーがすごく湧いて溢れてます。
(ところでよく「パワースポット」といいますが、何のパワーなのか気になりますよね。場所により種類が違うはず ...