お寺にあるもの『太鼓』

ようやく福田寺にも桜の季節が到来しました。

今年は去年より少し遅かったようです。

 

それでは、お寺にあるもののご紹介です。

太鼓というと、お祭りによく見かけますよね。それに神社ではよく打っているところを見ますよね。

それに演歌などでも見たりしますね。

 

実は、お寺でも太鼓は使われます。

そのお寺の御開山様の供養である開山忌の法要の際によく、通称で十八拝差定と言われる法要があります。

十八拝差定では、十八回、お拝をします。それで十八拝差定と言います。

そこで太鼓が打ち鳴らされるのです。

 

それに、晋山式でも太鼓が使われます。

 

また、大般若会などの御祈祷でも太鼓でお経を唱えたりします。

 

お寺でも結構使われることがありますので、今度、確認してみてくださいね。