ご祈祷のお申し込みについて
昨日の青空から、今日はひんやり曇り空。それでも太陽の明るさがあって、少し気持ちもほぐれる空気でしたね。明日からまた何かと降ってきそうです。
さて、1月になってから合格祈願、厄払いなどのご祈祷にお越しいただく方が増えています ...
明日は『四良次延命地蔵尊大祈祷』です
今日は四良次様の命日前日。
朝5時から四良次講の方々が、地蔵尊堂の除草作業と旗を立てに来てくださいました。
結構範囲があるので助かります。
旗を立てるのに部品を組み立てるのですが、あっちだこっちだと ...
令和2年『四良次延命地蔵尊大祈祷』のお知らせ
福田寺では毎年8月2日に『四良次延命地蔵尊大祈祷』を行っており、毎年多くの方にお申し込みいただいております。
しかし、今年はコロナ禍の現状を鑑み、郵送のみの対応で行うことにいたしました。
当日は住職と副住職で大 ...
疫病退散
皆さま毎日どのようにしてお過ごしでしょうか?
福田寺では新型コロナウイルス感染拡大の終息と世界の皆様の健康を願い、毎日『疫病退散』の祈祷をしています。
1日も早く世界中の人が安心して暮らせる日が訪れますように。 ...
新年の黒豆
明けましておめでとうございます。
令和二年となりました。
正月の福田寺、朝のお勤めは、檀家さんにお配りするお札も拝みます。
仏飯はお餅です。檀家さんからあげていただいた餅米をお餅屋さんでついてもらっ ...
冬支度始まりました。
今日は朝から雪がちらちらと降っています。さすがに冷えますね。
福田寺内では、少しづつ大掃除が始まっております。
境内では住職が、蓮の鉢が凍って割れるのを防ぐためにプチプチなどで包みました。
受験シー ...
四良次延命地蔵尊大祈祷に向けて
今朝は5時前から、四良次講の方々が除草作業と旗立てに来てくださいました。
朝から気温が高くて大変な中、おかげさまでお堂の周りからかのん坂まできれいになりました。
今日も36度と、かなりの高温になるそうですね。
旗準備開始
今週の金曜日は四良次(しろうじ)様の命日で、大祈祷の日です。
その日に向けて旗立ての準備が始まりましたよ。
これは「南無延命地蔵尊」と書かれており、四良次延命地蔵尊を信仰していただいている方から奉納された旗です ...