大掃除!
今日は本堂、地蔵尊堂、御札授け所、衆寮の大掃除をしました。
一般的には大掃除といえば年末が一般的ですが、福田寺では5月にすることが定番になりつつあります。
理由はカメムシです。
今の時期、冬を乗り越えた彼らは外に出ようと姿を現します。
そしてなかなかうまく出て行ってくれなくて、しかも汚す。
なので、気温が安定してきたころに一気に外に出し、汚れも一掃するのです。
100という単位をはるかに上回る数なので、町場で暮らす方には想像もできない光景かと思います。
まだ少しはいますが、だいぶスッキリしました。
山際にお住いの皆さん、あと少し耐えましょうね!

関連
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません