登米市民劇場「水の里夢フェスタ」公演中止になりました。
3月7日・8日に予定されていた登米市9町村を題材として行われる市民劇場『夢フェスタ水の里「正義」受け継ぐ者たちへ~津山 イナイリュウの伝言~』が公演中止となりました。
今年は津山町が題材だったので残念ですが、仕方がないです ...
今年の登米市『水の里夢フェスタ』は津山町編
登米市では毎年合併になった9町村のそれぞれの歴史を、劇で公演しています。
今年は津山町が題材で、大正初期から昭和初期にかけて国が打ち出した北上川の分流計画により、集団移転をしたことが題材となっています。
その中 ...
小正月
この冬初めての牡丹雪からのみぞれです。
小正月なので昨夜はお粥、今朝はお餅をいただきました。
皆さまは何餅がお好きですか?
私はきなこ餅が大好きです(*^^*)
きんふくスポットのご案内
今日も元気な「きんふくスポット」は、福田寺で1番のパワースポット。
エネルギーがすごく湧いて溢れてます。
(ところでよく「パワースポット」といいますが、何のパワーなのか気になりますよね。場所により種類が違うはず ...
ご祈祷についてのご案内
四良次延命地蔵尊でのご祈祷についてのご案内です。
正月三が日、ご祈祷は午前9時より随時受け付けております。
1月4日以降は事前にご予約のお電話をお願いいたします。(福田寺0225-68-2160まで)
初詣の準備
今日は風もなく穏やかな天気でしたので、お掃除などはかどった方も多いのではないでしょうか?
福田寺も引き続き、お正月に向けての準備です。
暖かいと思っても、外の作業の後は体が冷えているもので、あたたかいお昼御飯が ...
運命を動かす人
人は誰もがかけがえのないひとりの存在であり、この世の中に関係し続けます。
いつ、誰が、誰と、どのように自分の人生に関わるか想像もつきませんし、気づかないでしまうこともありますが、振り返るとあれがきっかけだったな!とわかる時 ...
冬支度始まりました。
今日は朝から雪がちらちらと降っています。さすがに冷えますね。
福田寺内では、少しづつ大掃除が始まっております。
境内では住職が、蓮の鉢が凍って割れるのを防ぐためにプチプチなどで包みました。
受験シー ...