境内のツツジ
福田寺の5月は本堂前のツツジ。
で、満開の姿を撮りそこねたところ、今日から雨になってしまいました^^;
動画は5月5日の景色です。
境内のツツジ 八分咲き満開になったのは8日頃でした。
...
危険!今日は来ないでください
本日、福田寺に入ってからの沢道がツルッツルの氷の上に雨が降って濡れているため、大変滑りやすくなっております。
(ツルッツルというか、テッカテカのテュルッテュルという感じです)
危険ですのでかのん坂を下った後、沢 ...
福田寺の蓮はだいぶ咲き進んでおります
オリンピックが始まりましたね。東京大会が決まってから開催に伴いさまざまなことがずっと続いていますが、試合に臨む選手の皆さんには純粋に、頑張ってください!と思うばかりです。
福田寺の境内に次々と咲いている蓮の花。
【ご報告】福田寺本堂前の工事が完了しました
4月14日から始まった、福田寺本堂前のコンクリート整備ですが、無事に5月上旬に完了いたしました。
お陰様ですっきり整い、気持ちの良い境内となりました。
(2021年5月12日撮影)
以前は全面ひび割 ...
もくもくへ豆腐を買いに。
福田寺から車で5分、津山の道の駅『もくもくランド』。
青空の中元気に遊ぶ子どもの声が響いていて、元気をもらいます。
お食事処木里口の建物が解体されていました。台風被害と老朽化で、修繕はできなかったそうです。(今 ...
昨夜の震度6弱
昨夜の地震には驚きましたね。とても怖かったです。
皆様お怪我などなかったでしょうか。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
登米市は震度6弱と出ていますが、福田寺は地盤が固いのであまりひどく ...
4連休初日だそうで。
すっかり曇り続きの毎日ですが、気温はずいぶん上がりましたね。福田寺も蒸し暑い日が続いております。
蓮が結構咲いてまして、終わったものもチラホラあります。まだまだ蕾も出ていますので、お越しの際はぜひご覧ください。
飛散防止にもくもくハウスパネル
様々な場所で飛散防止対策がされていますが、ビニールを張ったりというのは場所によって難しいこともありますよね。
きんふくでも鑑定をどうするか考えていたところ、地元津山町の道の駅『もくもくハウス』で売っている飛散防止パネルを使 ...