似てる
この顔、どこかで見たことあると思っていたら
これだ!
今日も朝から暑いですね。
お盆が明けました。
昨日はお盆のお帰りで甘めのきなこをまぶしたお団子をお供えし、今朝、無事にお盆の片付けが終わりました。
新しい生活様式の中でのお盆、皆様はどのように過ごしましたか?
私たちにとってこの数日は、自分がするべきことを ...
紫陽花と五良丸の恋
今年は梅雨らしい空模様の日が続いていますね。
各地で紫陽花の見ごろが伝えられていますが、福田寺もだいぶ咲きそろってきました。満開まではもう少しですが
ところで、犬がいなくなってから数年、ずいぶんと迷い猫が来るよ ...
猫の陰干し
連日の気温に、毎日「今6月なの!?」と思ってしまいます。
心の準備もないままに真夏のようになってしまいまして、半袖Tシャツが日常になりました。
五良丸は毎日日陰を移動しながらも機嫌良く過ごしている様子。 ...
【方言】なんだっけ!
若方丈は人知れず方言の実践練習に励んでいるときがあります。
去年マスターしたのは『なんだっけ』です。
皆さまも良く使うでしょう「なんだっけ」ですが(使わない?)、多くの場合は「何だっけ?↑」というふうに語尾が上 ...
毎朝の五良丸
毎朝五良丸は、お仏様や観音様方に水を上げたり朝課の準備などで境内をあちこち動く若方丈の後をついて回ります。
お堂には入れないので、読経が始まると外でじっとしています。
お経を聴いているのでしょうか。
猫の理由
くうちゃんはあまり汚れないように過ごします。
濡れているところや土の上はそうっと歩いて、寝転ぶのはなるべくアスファルトやコンクリートの上。
その方が暖かいからなのかもしれません。
一方の五良丸は、土 ...
猫と暮らす
なるべく外出しないようにしているので、普段より飼い猫と一緒の時間が長くなったという方多いのではないでしょうか。
その時間、大切ですね(*´ω`*)
しかし猫や犬、ライオンですらもコロナウイルスにかかるそうで、も ...