和尚さんのDIY

日々何かしらあって一生懸命過ごしておりましたところ、気づいたら6月になっていました。

今年度は従来とは形式を変えながらですが再開する行事もいくつかあるので、お寺も生き生きとしています。

そんな中、住職がかねてから気にしていた本堂の濡れ縁のささくれや汚れに「柿渋が良さそう」との情報を得ました。防虫効果も期待できるとのことで、さっそく5月に実行しました!

初めてのサンダーがけ。まずは表面をつるつるなめらかにします。

粉まみれになるものなんですね。

後日、晴れた日に1回目の柿渋塗り。

これできれいになるのかな~と言いながら塗っていきます。

もっと時間かかるかと思ったけれど、意外とすんなりいけた。

(この後、柿渋のにおいと知らずに、東堂が猫のくうちゃんを疑う事案が発生。)

そして数日後、2回目の柿渋。

塗り方も結構慣れてきました。

とても良く晴れた日だったので、気持ちよく作業が進みました。

無事終了したので、どう変わったか比べてみます。

before

after:柿渋1回目

after:柿渋2回目を塗った3日後。

色が鮮やかに、触ってみるとかなりなめらかでいい感じ。

メンテナンスって大事ですよね。

羽アリなど出なくなると良いなあ。