両祖忌です。
今日は曹洞宗の開祖道元禅師と、太祖瑩山禅師の両祖忌です。
今年は住職一人で法要を行いました。
今日のお仏前。
福田寺のお仏膳には必ずといっていいほど入れている登米市の特産品の「油麩」。煮物のすると味 ...
キンモクセイ満開です
午前中いつものように本堂へ入ると、ふわっと華やかな香りが!
一瞬、「お香変えた⁉️」と思いましたが違いました。
これは金木犀の香り。
本堂の西側にある金木犀が満開になって ...
秋彼岸の入り、霧の朝。
彼岸の入りとなりました。
涼しくて気持ちの良い朝です。
福田寺の彼岸花は少し前から咲き始めていました。
この期間はとにかく善行を積みましょう。
秋の始まり初チャレンジ
昨日たくさんの栗を頂きました!時期なのですね~。
2日ほど水につけていたのですぐに使えるとのことで、さっそく茹でました。
茹で栗そのままで十分美味しいのですが、たくさんあるのを見た住職が「むくの手伝うよ!」とい ...
あじさいの植え替え
7月の初めに紫陽花の挿し木をしました。
それがだいぶ根付きました。
去年は春までこのままにして地植えをしたのですが、根が絡まっていたりして作業がしにくかったので、今回はポットへうえかえることに。
3 ...
吉方位【九星気学別】(令和3年9月編)
最近は涼しい日が続いております。
緊急事態宣言中でもありますので、十分注意して行動してください。
では、今月の吉方位です。
吉方位対象期間:9月7日~10月7日
【一白水星の方】 北
ようこそ、秋
目まぐるしく8月が過ぎていきました。
気づき、収まり、終わり、など様々な出来事を通して驚き、寂しさ、悲しさ、そして安堵と、本当に色々なことがあった夏でした。
そして今は、解決のために動き出す、新たな始まり、リセ ...