年内最後の晩課
新年を迎える準備も整い、先程、今年最後のお勤めを終えました。
今年も楽しいこと、緊張すること、苦しいこと、辛いこと、満遍なくありました。
たくさんの方にお世話になり、新しい出会いもあり、有難い毎日を過ごすことが ...
初詣の準備
今日は風もなく穏やかな天気でしたので、お掃除などはかどった方も多いのではないでしょうか?
福田寺も引き続き、お正月に向けての準備です。
暖かいと思っても、外の作業の後は体が冷えているもので、あたたかいお昼御飯が ...
きんふく 年末年始の営業のお知らせ
いつになく暖かい年末ですが、皆さまいかがお過ごしですか?
さて、『きんふく』は12月29日(日)~1月9日(木)までお休みとさせていただきます。
運命鑑定など、1月10日(金)よりご予約受付とさせていただきます ...
福豆
福豆をいただきました!
早速、御本尊様へお供えしました。
いただいてみるとちょうど良い甘さ加減で美味しいです(*^^*)
気づけばお正月に向けて縁起の良さそうなものが多くなってきましたね。
ご縁のお便り
今年もあと1週間、なんとなく気ぜわしくなってきました。
年賀状や、檀家さんへ配るお便り(寺報)の作成などもしておりました。
お便りを配るようになって4年、最近は年3回ほど出せるようになりました。
親 ...
運命を動かす人
人は誰もがかけがえのないひとりの存在であり、この世の中に関係し続けます。
いつ、誰が、誰と、どのように自分の人生に関わるか想像もつきませんし、気づかないでしまうこともありますが、振り返るとあれがきっかけだったな!とわかる時 ...
成道会の法要と御詠歌
18日、梅花講の皆さんと成道会の法要を行いました。
1年前はお唱えだけで参加いただきましたが、今年は鈴(れい)と鉦(しょう)有りです。
導師入堂で三宝御和讃、般若心経の後に正法御和讃で2曲お唱えいたしました。
冬支度
庫裡の廊下にじゅうたんを敷く時期となりました。
毎年、虫の出没がなくなったころに敷いております。
しんしんと冷えるお寺ですが、これだけでも全然違います!
そして、境内の案内 ...