吉方位【九星気学別】(令和元年11月編)
令和元年11月の吉方位です。
対象期間:11月8日~12月6日
【一白水星の方】 北・南・西
【二黒土星の方】 東・北・南
【三碧木星の方】 東・西
【四緑木星の方】 北西・ ...
幸せな未来へ向かうために
もう11月。
来年のカレンダーなどお店にたくさん並んでいる今日この頃。
きんふくも、来年の暦の準備ができました。
暦の大切さが忘れられてきていますが、だからこそ運気に差が出ます。
日取り ...
【季節の花々】もみじ
てっぺんの方が何枚か赤くなってきました。
もみじの花言葉は「大切な思い出」「美しい変化」「自制」「遠慮」など。
花言葉あったのですね。
そういえば、春に小さい花が咲いているんでした。
そ ...
イチョウも黄葉してきました。
イチョウの葉が黄色くなってきました。
ある映画の中で、主人公が知り合った人が「妻の名前は「キイロ」」と言う場面がありました。
実はそれは主人公の亡くなった奥さんの好きな色を教えてくれていた、ということでした。
お地蔵さんの帽子を作ります。
お地蔵さんの赤い帽子とよだれかけ。
いつ誰が作って取り換えてくれているのかわかりませんが、かなり色褪せたり、風で飛ばされたりしたので作り直します。
さて、裁縫が得意なわけでもないので作り方がわかりません。
あのとき、福田寺の本堂では。
台風19号の後、福田寺の本堂で気づいたことがありました。
10月13日、避難所から戻ってからはあちこちの被害確認と砂利運びで精いっぱいで、中の細かいところの確認はできないでいましたが、
14日の朝、須弥壇の花の ...
努力が実る秋
福田寺の境内のモミジがだいぶオレンジ色へと変わってきました。
午後の日差しが当たると、金色のように見えます。
11月に入っても暖かい日が続いているので、ゆっくりとした変化です。
最近はカモシカの子ど ...
メディカルアロマでペットケア ー その後
外飼い五郎丸にメディカルアロマで耳ケアを始めてから4日目、カサブタがなくなり、掻くことも頭フルフルもだいぶしなくなりました。
ケアローションで拭いてから耳ケア用ジェルをつけています。
拭いているとゴロゴロしなが ...