節分の豆まき
今日は節分ですね。
豆まきで「福は~内!」といいますよね。
お家の中に、自分の中に、福を招きます。
そして、メインともいえる「鬼は~外!」ですが、邪気・邪鬼を払う厄払いです。
仏教の中で、鬼は自分の中の煩悩を表しますので、自分自身を浄化する行事ともいえます。
そういえば、若方丈の旧姓は鬼が逃げるワタナベなので、豆まきはしなかったそうですよ。

ところで、「鬼も追い出されたらかわいそう」というのを聞いたことがありますが、それでは豆まきの意味が違ってしまいます。
福は内、鬼は外。
自分の中の鬼が消え、福に変わることも願って豆まきをして、明日からの新しい運気にそなえましょう。

関連
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません