花音(かのん)
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
福田寺の辺りは天気も穏やかな年明けとなりました。
それでもお正月三が日は少し雪があり、道路も凍っていましたので、弁慶石へのご案内を控えさせていただいていました。今ではすっかり溶けていますが、アイスバーンのところもございますので、向かわれる方は引き続きお気を付けください。
四良次延命地蔵尊では年明けとともに、合格祈願や厄払い、家内安全などの御祈祷のお申し込みが続いています。
今年一年を、凛とした姿勢で気持ちよく過ごしていただけるかと思います。
ところで、四良次延命地蔵尊堂は福田寺の中でも雰囲気の違うものを使っています。
それは、 花の香を感じさせる『花音(かのん)』という名のお線香。
祈祷をする場所ですので、四良次延命地蔵菩薩様と高屋観世音菩薩皆様のお力をいただくための供養と、祈祷を受ける方の気持ちを晴れやかにし送り出すために選んでいるお線香です。
良いエネルギーでお地蔵さま、観音さま、そして祈祷を受ける方を包んでくれます。
緊張が和らぎ、ほっとして、お帰りのときには来たときよりも元気になって一歩進める、そのように願っています。

ちなみに「かのん」という言葉は、私にとってわくわくドキドキする響きでもあります。ドキドキというのは、心配・楽しみのどちらにしても心臓の音を感じるということで、有難いことです。
今年もきんふくは皆さまの幸せを願い、成就できるよう日々精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
おはようございます
先日は新年早々有難うございました。
少しずつですが患者さんが増えて来ております。
花音(かのん)良い響ですね。私も花音使ってみます。
己江子さんの施術で元気になる方が増えるといいですね!
「花音」はあまりお店では売ってないかもしれません。気になるときはお声がけください^^