お寺ライフ

昨日は4年ぶりに寺族学習会が行われたので宮城県宗務所に行ってきました。

今回の内容は「学んでみませんか~身近なお経~」。

曹洞宗で「寺族」とは主に住職の補佐という立場であって僧侶ではないので、お寺にいても仏教の ...

お寺ライフ, 福田寺

先日は南三陸町のお寺で教区の寺族研修でした。

御詠歌の練習の後、寺族さんのご指導による茶道体験です。

去年もありましたが、今回も丁寧に教えていただきました。

その中で、長年気にかかっていた「お濃茶」 ...

きんふく, 福田寺

昨日は第15教区寺族会研修会でした。(第15教区は南三陸町、津山町、十三浜の曹洞宗寺院の集まりです。)

参加者10名で、らららホールでの「禅をきく会」へ行ってまいりました。

始まる前の様子↓。今回は古今亭菊千代 ...

福田寺

今日は宮城県宗務所で寺族学習会でした。

集まった寺族はお寺生まれの人、お嫁に来てベテランの域に入っている人、寺族になったばかりの初心者さんなど、年齢も状況も様々です。

「寺族必携」というテキストにて、寺族の役割 ...

福田寺

昨日は曹洞宗で、住職勤続40年の表彰がありました。

福田寺では、智雄住職になってから40年の間に、四良次延命地蔵尊堂が建築され、45号線バイパスが作られるために山が開かれ、墓地の移転と区画整理、庫裡の改築、御本尊様の交代、 ...

プライベート, 福田寺

桜が満開になったと思ったら、今日はもう花びらが舞い始めました。

今週は教区内の寺族の総会がありました。

一言にお寺といってもそれぞれ状況が違うので、さまざまなお話を聞くことができたり、勉強になることがあったりと ...

福田寺

おとといは宮城県寺族会の学習会でした。

この学習会は、県内の寺族たちが集りさまざまなことを学びます。 →→→ 「寺族」って何?

今回のテーマは「食べ方上手は生き方上手」ということで、管理栄養士の先生から、食から ...

きんふく, 福田寺

寺族(じぞく)とは、曹洞宗ではお寺に住み、寺族得度を受け、寺族簿に登録された者です。

主な役割は、住職と協力して寺門の興隆・後継者の育成・檀信徒の皆さまと共に仏道に励むことです。

准教師資格というものがあり、通 ...